あなたはこんなお悩みはありませんか?

研修してるけど成果が感じられない

研修の時間がなかなか取れない

現場や経営者の想いと微妙に食い違う

かのんの研修が選ばれるわけ

1.研修の明確な目標があり効果測定がしやすい

まずは、「この研修が終わったらどんな状態になりたいか」を明確にし、できるだけ数値化していきます。そのため、研修意図を共有でき、効果測定がしやすくなります。

2.動画や教材を活用する

シフト制や人材不足などで、研修の時間が取れない現場も少なくありません。かのんでは、研修動画や、セルフでできる穴埋め式のテキストなどを利用し、短時間や1人でも成果があがる教材がご準備できます。さらに、ZOOM(インターネットのテレビ電話のようなもの)などを利用した、非対面式の研修も実施可能です。複数拠点で、なかなか集まれない、時間が取りにくい、などの受講者に好評です。

3.実地指導と連動している

社内コーチや講師を育てたり、現場の実地指導(OJT)と、連動することで、研修で学んだ事を今日から実務で活かせるようなカリキュラムをご提供しています。

4.アウトプットに焦点を当てている

知識提供でなく、「学んだことを実践できるか」に焦点を当てています。「行動と学習(まずは行動。うまくいったこと、いかなかったこと両方から学ぶ姿勢)」という、コーチングの姿勢を大切に、目標達成を目指します。

5.個別コーチングでフォローする

同じ研修でも、習得は人それぞれです。かのんでは、必要に応じて個別コーチングや、グループコーチングでフォローして、習得のバラツキを少なくし、また、実践して出た新たな課題を解決してきます。実業をしているビジネスコーチならではのフォローです。

こんな方にはおススメではありません

  • 研修に無関心(できれば丸投げしたい)
  • 研修予算を消化することが目的
  • 一度採用した研修は、そのままにしたい(改善はめんどくさい)
  • 実は研修の効果を信じていない

こんな方におススメです

  • 研修企画に積極的に参加したい
  • 費用対効果を高くしたい
  • 時代や状況に合わせて研修をブラッシュアップしたい
  • 研修はコストでなく、投資と考えている
  • 時間がない中でも、社員を育てたい

料金の目安と流れはコチラ